
3月6日(水) 社会保険労務士の原田恵一氏による労務の基本講座を スタッフとして受講した。 いやはや、労務管理などという言葉は 聞くだけで難しく、耳をふさいだり横を向いてしまうタイプ。 とはいえ 社会人としてある程度の常 … [続きを読む]
3月6日(水) 社会保険労務士の原田恵一氏による労務の基本講座を スタッフとして受講した。 いやはや、労務管理などという言葉は 聞くだけで難しく、耳をふさいだり横を向いてしまうタイプ。 とはいえ 社会人としてある程度の常 … [続きを読む]
2月24日(日) さがみはら市民活動サポートセンター利用者懇談会 ぽかぽか陽気の一日 けやき会館2階 大研修室において 市民活動団体、たすかるバンク登録人材、その他関係団体の方々と サポセンスタッフが集結し 利用者懇談会 … [続きを読む]
NPOって何? NPO法人を立ち上げたいけれど、何をすればいいのだろう? そんな方にオススメの【NPOはじめの一歩講座】 2018年度3ヶ所での開催がすべて終了しました。 皆さんが、「まち」や「地域」で必要だと考えられる … [続きを読む]
春を思わせる陽気だった立春の翌日 2月5日火曜日 13時から市民活動サポートセンター内の会議室で 第3回ほっとカフェを開催しました。 ほっとカフェは 知らない人でも声を掛け合える、 自由で、 安心できる空間、 日常からち … [続きを読む]
サポセンでは、休館日をスタッフの会議や研修に充てています。 1月28日(月)他市の中間支援施設に研修に行きました。 研修先1ヶ所目は、小田原市民交流センターUMECO(うめこ) 平成27年11月、小田原駅徒歩3分の好立地 … [続きを読む]
情報発信のツールとしてサポートセンターをご利用できます 活動団体主催のイベントや 活動をしている方に有用な講座情報などのチラシを掲示しています。 サポートセンターに入室してすぐ右側のボードと 下のテーブルに閲覧できるよう … [続きを読む]
12月24日(月)正午、ホームページを衣替えしました。 ページの右側にはクイックアクセスを設置。また、スマートフォンにも対応しています。 QRコードでのアクセスが便利ですので、是非お試し下さい。
[1] 告知:「2018年度利用者懇談会&交流会」開催、つぶやき4コマ [2] 注目:スマイルアップデート!ボランティア情報誌『笑顔』活用術! 今、NPOがおもしろい:とことん懐メロ歌謡楽団 [3] 報告:第16回「さが … [続きを読む]
NPO法人の会計講座(全5回)の第4回「作ってみよう!会計報告」を開催しました。 今回は決算書作成で抑えておきたいポイントや注意点を講師が分かりやすく説明。 次回3月23日(土)はいよいよ最終回です。 会計処理の不安解消 … [続きを読む]
秋晴れの好天に恵まれ今年も市民活動フェスタ2018が盛大に催されました。 ブース出店25団体、パフォーマンスは7団体によるプログラムでした。 模擬店では売り切れ続出、パフォーマンスは観客の飛び入りも入って大盛況でした。