
NPO活性化講座 市民活動を継続すると、ある分岐点に差し掛かることがあります。 資金面、人材面・・・。 案定した活動を続けるために、「法人」を視野に入れて検討することになります。 10月30日(水)13:15~14:45 … [続きを読む]
NPO活性化講座 市民活動を継続すると、ある分岐点に差し掛かることがあります。 資金面、人材面・・・。 案定した活動を続けるために、「法人」を視野に入れて検討することになります。 10月30日(水)13:15~14:45 … [続きを読む]
今年度、初めて実施する事業ボビカフェ センター事業としては学習機会の提供【基礎学習会】事業に組み込み 毎月第3水曜日の午前10時を予定しています。 10月16日(水)3名のお申込みで、全員出席されました。 今回は、思いを … [続きを読む]
本号では、先頃行われた「さがみはら市民活動フェスタ」の報告が掲載されています。 ご一読いただけますと幸いです。 【1】 注目 第19回フェスタ、開催しました! 【2】 報告 フェスタ、グラレコ講座 ほか 【3】 告知 … [続きを読む]
おかげさまで大盛況 「あがってる!!」 2024年10月6日(日)早朝、空を見ると雲はあるものの降っていない。 前日午後、土砂降りの中、淵野辺公園でライン引きをしましたが 石灰が雨で流れてしまうほどだったのに。 出展団体 … [続きを読む]
パネル展 ユニコムプラザ相模原 大変申し訳ございません。 都合により本日10月30日(水)で 「パネル展」および「すもーポイントゲット」 を終了とさせていただきます。 告知 今期ラストのパネル展Ǵ … [続きを読む]
さがみはら市民活動サポートセンターに登録している団体のうち 今年のフェスタに参加する団体は、最終的に40団体となりました。 (ブース出展とステージ発表のダブルエントリーが7団体) エントリー団体が準備委員となり、 9月1 … [続きを読む]
市民活動・ボランタリー活動を継続するためには 想いと手弁当だけでは息切れがしてしまうことも。 つまりは活動資金をどのように集めるか。 2024年8月30日(金) サポートセンター会議室において【資金調達学習会】を実施。 … [続きを読む]
サポセンHP 3団体スライドアップ サポセン会議室 6団体展示 あじさい会館南出入口 2団体展示 📯パネル展予告!📯 27団体全パネル展示! 10/1(火)~10/31(木) … [続きを読む]
本号では、10月に開催される市民活動フェスタに関した記事が掲載されています。 ご一読いただけますと幸いです。 【1】 注目 エントリーは大盛況!(市民活動フェスタ) 【2】 告知 「NPO資金調達学習会」 ほか 【3】 … [続きを読む]
今年度、初めて実施する事業ボビカフェ センター事業としては学習機会の提供【基礎学習会】事業に組み込み 毎月第3水曜日の午前10時を予定しています。 6月には申し込みが1名あったものの、当日ご都合がつかなくなったよう。 7 … [続きを読む]