
助成金講座「申請手順とポイント」 NPOの運営、活動資金の「助成金」について、具体的に学べる講座です。 今後の事業を順調に進めるため、団体運営のために「資金調達」は重要課題! この秋、助成金を視野に入れて、申請手順を学ん … [続きを読む]
助成金講座「申請手順とポイント」 NPOの運営、活動資金の「助成金」について、具体的に学べる講座です。 今後の事業を順調に進めるため、団体運営のために「資金調達」は重要課題! この秋、助成金を視野に入れて、申請手順を学ん … [続きを読む]
NPOって? NGOっていう言葉もあるのねぇ。 そもそも、市民活動って何? 地域活動と同じこと? 「マンパワー」「ボランティア」といった言葉は聞きますが 一体、どのような事なのか。 日常生活と市民活動とは、実は密接な関係 … [続きを読む]
第3弾 登録団体活動紹介パネル展 10/1(日)~10/30(月) 9:00~22:00 会場 ユニコムプラザさがみはら 24団体のパネルは 下記コーナーに展示しています。 ↓↓↓↓↓ ミーティングルーム 4と5との壁 … [続きを読む]
2023年 夏休みボランティアチャレンジスクールを実施しました。 新型コロナの発生により中断を余儀なくされていた、中高生によるボランティア体験プログラムを復活・実施しました。 中高生の参加者数:27人 ボランティア受入団 … [続きを読む]
NPO活性化事業 広報連続講座 -パンチの利いたチラシ作りー 広報の基本のチラシ! 手に取ってもらいたい、パンチを利かせたい、それには何が必要か 講師を迎え、ヒントを見つける講座を9月10日・24日に行いました。 今回、 … [続きを読む]
FMさがみ「モーニングワイド」内のコーナーで、 サポセンの登録団体(市内で市民活動をしている団体)を紹介しています。 9月19日は『旧笹野家住宅を考える会』 理事の大貫英明さんが電話で出演しました。 元々津 … [続きを読む]
FMさがみ モーニングワイド『市民活動hotリポート』 9月12日の放送は「あったらいいな」を「あってよかった」に創りかえる集団 『たくみ21』の田村正文さんと、新入会員の廣田祐樹さんが出演しました。 高齢者や障がい者が … [続きを読む]