さぽせんNEWS
★3月1日(土)終日お休みをいただきます★
(けやき会館の設備点検のため)
会議室、作業コーナーの予約はお受けできません。
当日のオープンスペースご利用もできません。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
★サポセン利用に関して★
市民活動サポートセンターは活動に関する作業や打合せに利用できます。
ご利用の際は、利用票に必要事項を記入していただきます。
複合機(コピーや印刷として利用可)や丁合機、紙折り機など作業機器をご利用の場合は、予約優先としています。
予め窓口やお電話でご予約されることをお勧めします。
詳細は、センター利用案内のページから、施設内案内をご覧ください。
※ 特定の政党や宗教団体の利害に関する事業や営利を目的とした団体の場合はご遠慮いただいています。
印刷機・コピー機に関して
作業機器使用については2024年5月14日から新料金を実施しております。
また、基本的には用紙の持込みをお願いしております。
お持込みがない場合は割高になり、これまでのコピー料金と同様の計算をいたします。
詳しくは、センターにお問合せください。
さぽせんからのイベント・講座開催情報(これから開催分)
一覧さぽせんからのお知らせ
一覧-
本号では2024年度のふりかえり、そして2025年度へに向けての記事を掲載しています。 ご一読いただけますと幸いです。 【1】 注目 2025年はボランティア30年 【2】【3】2024年度振り返り2025年度に向けて … [続きを読む]
-
展示 サポセンHP 3団体 サポセン会議室 6団体 あじさい会館南入口 2団体
-
今年度の登録団体「活動紹介」パネル展終了! 今年度は4カ所のパネル展で、お気に入りのパネルや気になったパネルに 「いいね!」シールを貼っていただきました。 相模原市役所 展示数 8団体 48いいね! あじさい会 … [続きを読む]
-
本号では、2月開催の「利用者懇談会」について掲載しています。 ご一読いただけますと幸いです。 【1】 注目 2024年度 利用者懇談会 【2】【3】 終了講座等の報告 【4】 助成金情報&市民協働推進課からのお知らせ … [続きを読む]
-
12月「団体活動紹介」パネル展示 サポセンHP 3団体 サポセン会議室 6団体 あじさい会館南口 2団体 11月で今期の外部施設でのパネル展が終了しました。 初の試みとしてお気に入りのパネルに「いいね!」シールを貼ってい … [続きを読む]
市民活動団体からのイベント案内(これから開催分)
一覧- 1月29日(水)、2月26日(水)、3月12日(水) 不登校支援の居場所セカンドスペーストゥエンデ説明会【セカンドスペーストゥエンデ】
- 2月11日(火/祝)、21日(金) SWA通信~合間を見てのウォーキングはいかがですか【相模原市ウォーキング協会】
- ~3月5日(水)申込締切・市民が共に学び会う講座 受講生募集【相模原市生涯学習センター】
- 2月17日(月)、28日(金)、3月7日(金) 令和7年度募集向け 協働事業提案制度説明会&相談会【相模原市市民協働推進課・NPO法人市民フォーラムさがみはら】
- 2月21日(金)、22日(土) 第9回かながわボランティアフェスタ あつまれ!こどもたち こどもど真ん中【ケアラーズ カフェ モンステラ】
- 2月28日(金)、3月1日(土)、2日(日) 岡橋先生による道づくり研修【NPO法人自遊クラブ】
- 3月1日(土) 「知りたい!やりたい!赤ちゃん食堂」【NPO法人子育て応援団With】
- 3月1日(土)~4月15日(火) 募集 ものづくり教育インストラクター養成講座【(一社)ものづくり文化振興協会】
- 3月3日(月)、17日(月) 簡単ファンづくりの方法!! 基本はプロフィール!!【相模原をプロデュースする会】
- 3月3日(月)、16日(日)、28日(金) SWA通信~寒暖の合間をみてのウォーキングはいかがですか【相模原市ウォーキング協会】
- 3月4日(火)、6日(木) さがみはら地域ポータルサイト活用講座【相模原市コミュニティサイト運営プロジェクト】
- 3月8日(土) 視覚障がい者の理解とガイド体験【相模原誘導グループ ささの会】
- 3月9日(日) ちびっこも大人もあつまれ!ハッチポッチクインテット ファミリーコンサート【相模原市立あじさい会館】
- 3月13日(木)、14日(金) 歌声パラダイス【歌声パラダイスの会】
- 3月17日(月) 認知症の理解と最新知識、対処法の講座【希望の仲間さがみはら】
- 3月26日(水) 市民が共に学び会う講座「木もれびの森をみつめる 生物多様性からの視点で」【木もれびの森の花と木々を守る会(ここももの会)】
- 3月30日(日) 第28回 がくし寄席【NPOユーラック】
- ~3月31日(月) 私の昆虫文化&里山体験 寄稿文 募集中【昆虫文化を子供たちに伝える会】
- 4月2日(水) 発達凸凹さんフェスタ2025【発達凸凹さんフェスタ実行委員会】
- 4月15日(火) みんなで歌おう とことん懐メロ 4月の予定【とことん懐メロ歌謡楽団】
- 5月9日(金)~12日(月) 第11回さがみ水墨・日本画協会展【さがみ水墨・日本画協会】
市民活動団体からのお知らせ(掲載期間は1年間)
一覧- 団体リーフレット【NPO法人 太陽の村】
- 交通少年団 育成会 会員募集中!【相模原市交通少年団育成会】
- 不登校支援の居場所 セカンドスペーストゥエンデ児童生徒募集中!【セカンドスペーストゥエンデ】
- 団体リーフレット【NPO法人 いごこちよか】
- 認知症高齢者家族の会の介護相談会 『ほっとタイム』【友知草の会】
- 不登校支援・居場所セカンドスペーストゥエンデ【セカンドスペーストゥエンデ】
- 団体リーフレット【相模原をプロデュースする会】
- まち仲間 募集中【南区若者参加プロジェクト実行委員会】
- 協働で目指そう!市民主体のまちづくり【NPO法人市民フォーラムさがみはら】
- 団体リーフレット「里山で森づくりを楽しもう!」【NPO法人自遊クラブ】
- 香害・化学物質過敏症をつたえる絵本【Nohr~Notice our human rights~】
- 会員募集・あなたも一緒に陶芸を楽しみませんか【陶好会】
- 団体リーフレット【相模原市視覚障害者協会】
- 団体リーフレット【相模原誘導グループ ささの会】
- 医療用ケア帽子 コットンキャップ【神奈川骨髄移植を考える会】
- 団体リーフレット【神奈川骨髄移植を考える会】
- 放課後等デイサービス「心の居場所 リリーベル」【NPO法人フリースクール鈴蘭学園】
- 団体リーフレット【相模原演劇鑑賞会】
- みんなでよさこい鳴子 楽しく踊ろう!【相模原市レクリエーション協会】
- ほっとタイム【友知草の会】
- (一社)国際交流支援B.P.Solutions リーフレット【(一社)国際交流支援B.P.Solutions】
- ヤングケアラー・若者ケアラーピアサロン ❞あなたらしく❞いられる時間をつくるために 【ケアラーズカフェ モンステラ】
- SNSはじめました【相模原市立あじさい会館】
- 4月9日スタート!火曜日・木曜日の学びの広場【セカンドスペーストゥエンデ】
- 国連難民支援プロジェクト・ファンドレイザー(契約職員)募集【NPO法人国連UNHCR協会】
- 団体リーフレット【木もれびの森の花と木々を守る会(ここももの会)】
- 団体リーフレット【相模原柴胡の会】
- 5月19日(日)スタート ヤングケアラー・若者ケアラーピアサロン【ケアラーズカフェ モンステラ】
- あったらいいな・・・あってよかった!【TAKUMI21】
- 私の昆虫文化&里山体験 作品、寄稿文募集中(令和7年3月配本予定)【昆虫文化を子供たちに伝える会】
助成金情報
一覧- 生活学校助成
- 第37回地域福祉を支援する「わかば基金」 PC・モバイル端末購入支援部門
- 第37回地域福祉を支援する「わかば基金」支援金部門
- 緑の募金 都道府県緑推推薦事業 「子どもたちの未来の森づくり事業」
- 緑の募金 特別公募事業 「スギ等森林の有効活用支援事業」
- 緑の募金 特別公募事業 「つながる、つなげる、子ども若者応援事業」
- 緑の募 次世代育成公募事業「次世代の森づくりを担う人材育成事業」
- 緑の募金 一般公募(国内事業)
- 緑の募金 一般公募(国際協力事業)
- わかば基金(PC・モバイル端末購入支援部門)
- わかば基金(支援金部門)
- 重症児等とその家族に対する支援活動応援助成(第4回)
- 助成先団体として選考後に支援者へ寄付を募る~ 助成対象事業募集